専門教育科目一覧
必修科目
機械工学と人工知能のいずれを学ぶ上でもその土台となる数学的素養,機械工学と人工知能それぞれの専門分野に関する基礎的な知識・技能,近年の情報化社会の基盤技術として各種の機械システムとも関連を深めつつある情報技術の中核となるプログラミングの基本的な技能の3つを,講義と演習,実験・実習を通じて体系的に修得させる.専門的知識・技能の修得を終えた4年次に,学んだ知識・技能を用いた課題解決型の演習等を実施することにより,自らのもつ知識・技能を応用するための柔軟な思考力を養成するとともに,これからの社会において機械工学や人工知能の学問的・技術的発展がもつ意義についても考えさせ,それらを通じて人類の進歩に貢献しようとする意欲を喚起する.
12科目34単位(卒研科目(3科目12単位)を含む)back to Table
基礎科目
必修科目と同様,機械工学と人工知能両方の土台となる数学,機械工学と人工知能の両分野,それらと関わりの深い情報工学の3つについて,それぞれに関する専門的な知識を,対応する科目の講義等を通じてさらに充実させる.
28単位 back to Table
発展科目
機械工学や人工知能に関するより発展的な内容の専門知識を,講義を通じて体系的に修得させるとともに,これまでに学んだ専門知識や技能を応用するための知識も併せて身につけさせる.
18単位 back to Table
知能・機械工学実習・実験科目
人間・機械系分野における基礎的な技能,コンピュータを活用する技能及び基礎知識を体系的・構造的に理解し論理的に思考する力を実験・実習を通じて修得させる.
3単位 back to Table
情報工学実習科目
情報科学分野における基礎的な技能,コンピュータを活用する技能及び基礎知識を体系的・構造的に理解し論理的に思考する力を実習を通じて修得させる.
知能・機械工学実習・実験科目と合わせて4単位 back to Table
専門選択科目
専門技術に関する基礎知識及びより発展的な内容の専門的知識を,対応する講義等を通じて身につけさせるとともに,それらの情報技術を基盤とする近年の情報化社会において,機械工学や人工知能の技術を応用するための知識も併せて身につけさせる.
4単位 back to Table
他領域科目
特定の分野に閉じこもらず,多彩な知識と視野を身につけさせるため,自然科学・科学技術等について,幅広い教養と視野を養成し,高度に多様化する科学技術やグローバル化する社会に対応できる知識を習得させる.
8単位 back to Table
総合教育科目一覧
1年 | 2年 | |
---|---|---|
キリスト教科目 |
キリスト教学A キリスト教学B |
|
英語教育科目 |
英語リーディングIA 英語ライティングIA 英語コミュニケーションIA 英語リーディングIB 英語ライティングIB 英語コミュニケーションIB 入門英語IA 入門英語IB |
英語リーディングIIA 英語ライティングIIA 英語コミュニケーションIIA 英語リーディングIIB 英語ライティングIIB 英語コミュニケーションIIB 入門英語IIA 入門英語IIB |
総合選択科目 |
ドイツ語読解I フランス語読解I ドイツ語文法I フランス語文法I ラテン語文法 ドイツ語読解II フランス語読解II ドイツ語文法II フランス語文法II ラテン語読解 哲学 論理学 心理学 法学 日本国憲法 経済学 サイバー社会入門(2023年度は不開講) 地誌学 西洋史 社会学 科学倫理 芸術と技術 |
キリスト教科目
初年次に配当し,本学の建学の精神であるキリスト教主義に基づく人間形成によって,自らを律する強さ,倫理観,他者との協調性等の基本的な態度を身につけさせる.
4単位 back to Table
英語教育科目
自然科学・科学技術分野における共通言語である英語を低学年次に配当する.自ら情報発信できるよう,総合的な英語コミュニケーション能力を修得させる.
12単位 back to Table
総合選択科目
社会,文化,人間について,幅広い教養と視野を身につけさせる.
16単位 back to Table