西洋史
授業目的 |
---|
この授業では,古代オリエント,古典古代(古代ギリシア・ローマ),中世ヨーロッパ史の歴史を扱う.古代,中世の政治,社会,文化,宗教を学ぶことで,西洋世界の形成とその文化についての理解を深める.また,歴史研究の方法や最新の研究動向についても知識を深めたい. |
到達目標 |
・古代オリエント史・古代ギリシア・ヘレニズム・ローマ史,西洋中世史の一般的な知識を理解する. ・古代史研究に必要な,歴史記述や碑文,パピルス,貨幣,考古学史料について理解を深める. ・歴史学全体に共通する概念や理論を理解する. |
授業計画 | |
---|---|
第1回 | イントロダクション |
第2回 | 古代メソポタミア文明と旧約聖書 |
第3回 | 「トロイア戦争」の時代の地中海世界 |
第4回 | 「ポリス」の誕生 |
第5回 | ペルシア戦争とパルテノン神殿 |
第6回 | アレクサンドロス大王の東方遠征 |
第7回 | 「ロゼッタ・ストーン」とヘレニズム文化 |
第8回 | ローマ帝国の社会:「アウグストゥスの業績録」 |
第9回 | ローマ帝国とキリスト教 |
第10回 | 「古代末期」の世界 |
第11回 | ビザンツ帝国と西洋中世世界 |
第12回 | 西洋中世の聖と俗 |
第13回 | 中世都市の社会と文化 |
第14回 | まとめ |
【授業外学修】 | 毎回LUNAで配布するレジュメや資料に目を通し,予習・復習を行う.また,参考文献一覧を配布するので,図書館等で参照する. |