教員紹介

井村 誠孝 教授

バーチャルリアリティ学研究室

知的活動を活性化・支援するバーチャルリアリティ
オフィス・アワー:火曜5限

岡留 剛 教授

人工知能研究室

人工知能とセンシング技術が紡ぎ出す新たな世界の創出を目指して
オフィス・アワー:金曜3限

角所 考 教授

マシンビジョン研究室

機械システムに<眼>をあたえる
オフィス・アワー:木曜4限

工藤 卓 教授

神経知能工学研究室

知さな脳を創ることで知能のしくみを探求する
オフィス・アワー:木曜2限

河野 恭之 教授

ヒューマンコンピュータインタラクション研究室

日常生活を豊かにする実世界インタラクション
オフィス・アワー:(春)月曜3限(秋)木曜3限

嵯峨 宣彦 教授

バイオロボティクス研究室

生物を規範とした人間支援のためのメカトロニクス
オフィス・アワー:水曜5限

中後 大輔 教授

サービスロボティクス研究室

人を支援するサービスロボティクス
オフィス・アワー:木曜3限

宮原 啓造教授

メカトロニクス研究室

移動機構を主とするメカトロニクスシステム
オフィス・アワー:水曜1限

川端 豪 教授

音声情報処理研究室

人間と自然に会話するコンピュータ
オフィス・アワー : 水曜5限

岸本 直子 教授

宇宙工学研究室(仮称)

(2023年4月着任予定)

オフィス・アワーとして設けられた時間帯には,教員は特別の所用がない限り個人研究室など所定の場所にいるので出会いの場として進んで活用してください.