機械力学I
| 授業目的 |
|---|
| 1自由度系機械構造物における不減衰系・減衰系の自由振動,強制振動などについて学び,機械構造物に生じる振動現象を論理的に理解できる能力を身に付ける. |
| 到達目標 |
| 1自由度系機械構造物について,不減衰系・減衰系の自由振動,強制振動などについて,実際に計算し運用できる能力を身に付ける. |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 第1回 | ガイダンス,力と合成の解析的手法,重心 【授業外学修】演習課題の復習 |
| 第2回 | 機械振動の表現と慣性モーメント 【授業外学修】演習課題の復習 |
| 第3回 | 1自由度系非減衰振動とニュートンの運動方程式,ダランベールの原理 【授業外学修】演習課題の復習 |
| 第4回 | 1自由度系非減衰振動(梁の振動)とエネルギー保存則 【授業外学修】演習課題の復習 |
| 第5回 | 1自由度系減衰振動と減衰固有角振動数 【授業外学修】演習課題の復習 |
| 第6回 | 1自由度系ねじり振動とラプラス変換を用いた解法 【授業外学修】演習課題の復習 |
| 第7回 | 1自由度非減衰強制振動 【授業外学修】演習課題の復習 |
| 第8回 | 1自由度減衰強制振動 【授業外学修】演習課題の復習 |
| 第9回 | ラグランジュの運動方程式 【授業外学修】演習課題の復習 |
| 第10回 | 回転体の振動/危険速度 【授業外学修】演習課題の復習 |
| 第11回 | 回転体の振動と変位による強制振動 【授業外学修】演習課題の復習 |
| 第12回 | 授業中試験(中間試験) 【授業外学修】演習課題の復習 |
| 第13回 | 授業中試験の解説/問題の要点と解法の解説,周辺の講義内容の補習 【授業外学修】演習課題の復習と教科書全般の復習 |
| 第14回 | 授業中試験(期末テスト) 【授業外学修】演習課題の復習と教科書全般の復習 |
| 第15回 | 定期試験 【授業外学修】演習課題の復習と教科書全般の復習 |