教員紹介

井村 誠孝 教授

バーチャルリアリティ学研究室

知的活動を活性化・支援するバーチャルリアリティ
オフィス・アワー:火曜5限

2024年度担当科目
  [知能・機械工学概論(1年春)] [プログラミング実習I(5)(1年秋)] [物理工学演習(1年秋)]
  [工学のための確率と統計(2年春)] [知能・機械領域実習A(3年春)]
   [エルゴノミクスコンピューティング実習(3年秋)] [知能・機械領域実習(3年秋)]
  [マルチメディア工学概論(大学院春)]

角所 考 教授

マシンビジョン研究室

機械システムに<眼>をあたえる
オフィス・アワー:-

2024年度担当科目
  [知能・機械工学概論(1年春)] [人工知能基礎(1年秋)] [プログラミング実習II(5)(2年春)]
  [知能・機械領域実習A(3年春)] [画像情報処理(3年春)] [画像情報処理実習(3年春)]
  [知能・機械領域実習B(3年秋)] [理工のためのAI基礎(3年秋)]

岸本 直子 教授

航空宇宙構造工学研究室

過去から未来,深海から宇宙まで,面白いことを追求しよう
オフィス・アワー : 水曜4限

2024年度担当科目
  [知能・機械工学概論(1年春)] [コンピュータ演習A(10)(1年春)] [材料力学I(1年秋)]
  [機械基礎実験(2)(2年秋)] [材料力学II(2年秋)] [知能・機械領域実習A(3年春)]
   [知能・機械領域実習B(3年秋)] [理工のためのAI基礎(3年秋)] [航空宇宙構造物工学特論(大学院春)]

工藤 卓 教授

神経知能工学研究室

知さな脳を創ることで知能のしくみを探求する
オフィス・アワー:木曜2限

2024年度担当科目
  [工学のための数学演習I(1)(1年春)] [知能・機械工学概論(1年春)] [工学のための数学演習II(1)(1年秋)]
  [プログラミング実習I(4)(1年秋)] [認知情報処理(3年春)] [知能・機械領域実習A(3年春)]
  [認知情報処理実験(3年春)] [知能・機械領域実習B(3年秋)] [ニューロロボティクス特論(大学院秋)]

河野 恭之 教授

ヒューマンコンピュータインタラクション研究室

日常生活を豊かにする実世界インタラクション
オフィス・アワー:(春)月曜3限(秋)木曜3限

2024年度担当科目
  [知能・機械工学概論(1年春)] [プログラミング実習II(4)(2年春)] [センシングと情報表現(2年春)]
   [知能・機械領域実習A(3年春)] [ヒューマンコンピュータインタラクション(3年春)]
  [ヒューマンコンピュータインタラクション実験(3年春)] [知能・機械領域実習B(3年秋)]
  [理工のためのAI基礎(3年秋)] [ヒューマンインタフェース特論(大学院春)]

嵯峨 宣彦 教授

バイオロボティクス研究室

生物を規範とした人間支援のためのメカトロニクス
オフィス・アワー:水曜5限

2024年度担当科目
  [知能・機械工学概論(1年春)] [制御工学(2年春)] [工学のための解析学I(2年春)]
  [機械基礎実験(1)(2年秋)] [機械力学I(2年秋)] [知能・機械領域実習A(3年春)]
  [機械力学II(3年春)] [知能・機械領域実習B(3年秋)] [メカノシステム特論(大学院春)]

中後 大輔 教授

サービスロボティクス研究室

人を支援するサービスロボティクス
オフィス・アワー:木曜3限

2024年度担当科目
  [工学のための数学演習I(2)(1年春)] [知能・機械工学概論(1年春)] [コンピュータ演習A(3)(1年秋)]
  [知能・機械領域実習A(3年春)] [ロボティクス(3年春)] [知能・機械領域実習B(3年秋)]
  [理工のためのAI基礎(3年秋)] [サービスロボット実験(3年秋)] [現代制御理論(3年秋)]

宮原 啓造教授

メカトロニクス研究室

移動機構を主とするメカトロニクスシステム
オフィス・アワー:水曜1限

2024年度担当科目
  [知能・機械工学概論(1年春)] [コンピュータ演習A(11)(1年春)] [工学のための数学演習II(2)(1年秋)]
  [機構学(2年秋)] [工学のための解析学II(3年春)] [知能・機械領域実習A(3年春)]
  [
知能・機械領域実習B(3年秋)] [機械システム実験(3年秋)] [メカトロニクス特論(大学院春)]

オフィス・アワーとして設けられた時間帯には,教員は特別の所用がない限り個人研究室など所定の場所にいるので出会いの場として進んで活用してください.