線形代数入門解答例
36/92

36第3章線形変換 ⎛⎜⎜⎜⎜⎝abcd⎞⎟⎟⎟⎟⎠⎛⎜⎜⎜⎜⎝01⎞⎟⎟⎟⎟⎠=⎛⎜⎜⎜⎜⎝bd⎞⎟⎟⎟⎟⎠=⎛⎜⎜⎜⎜⎝−13⎞⎟⎟⎟⎟⎠よりb=−1,d=3.問3. 線形変換fと定数k,lに対し,以下の等式が成り立つことを示せ.f(kp1+lp2)=kf(p1)+lf(p2).[解答例] 線形変換の線形性(I)よりf(kp1+lp2)=f(kp1)+f(lp2).さらに(II)よりf(kp1)=kf(p1),f(lp2)=lf(p2).よってf(kp1+lp2)=kf(p1)+lf(p2).問4. 図3.7の左の図の2つの点MとNは,それぞれ右の図のどの点にこの線形変換のもとでうつされるか.[解答例] Mがうつる点をM′,Nがうつる点をN′とすると下図.✲✻OyxM′N′

元のページ  ../index.html#36

このブックを見る