線形代数入門
6/103

6第1章行列例2. 下の図1.1は,A,B,Cの3地点をつなぐ自動車道路を示している.矢印のついているところは一方通行である.ABC図1.1.A,B,Cの3地点をつなぐ道.この自動車道路をとおって,各地点から各地点へほかの地点をとおらずに行ける道が,何とおりあるかを数え,まとめたものが表1.2である.到着地点ABC出発地点ABC010102010表1.2.A,B,Cの各地点から,ほかの地点へほかの地点をとおらずに行ける道の数.この表から数値だけをとりだせば⎛⎜⎜⎜⎜⎜⎜⎜⎜⎜⎜⎝010102010⎞⎟⎟⎟⎟⎟⎟⎟⎟⎟⎟⎠(1.2)という配列になる.(1.1)や(1.2)のように,いくつかの数を長方形状に配列したものを行列という.行列において,数の横のならびを行とよび,上から順に第1行,第2行,...という.⎛⎜⎜⎜⎜⎜⎜⎜⎜⎜⎜⎜⎜⎜⎜⎜⎜⎝⎞⎟⎟⎟⎟⎟⎟⎟⎟⎟⎟⎟⎟⎟⎟⎟⎟⎠第1行第2行·········Allrightsreserved,OkadomeLab.

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る