ソフトウェア工学

授業目的
本授業の目的は,企業における基幹業務の情報化を行う場合に必要な基礎的エンジニアリングを学習することです.
到達目標
学生の皆さんが下記の概要を説明できるようになることを目標とします.
1.情報システムを開発する時のプロセス 
2.開発の各プロセスで使用する代表的な方法論 
3.プロジェクトマネジメントのプロセスおよび代表的な方法論
授業計画
第1回1章 ソフトウェア工学と授業内容  2章 企業情報システム
第2回3章 問題とエンジニアリングの役割  4章 システム開発プロセス設計(レポート課題)
第3回5章 分析・設計の全体像とポイント  6章 要求の獲得(演習課題)
第4回6章 現状把握  7章 分析と解決策設定(演習課題)
第5回8章 システム基本構想策定(演習課題)  9章 非機能要件整理
第6回9章 非機能要件整理と基本的ソリューション(レポート課題)
第7回10章 システムの段階的詳細化  11章 システム化業務フロー設計
第8回12章 外部設計  13章 ユーザインターフェース設計(演習課題)
第9回14章~17章 データ分析設計(演習課題)
第10回18章 内部設計  19章 プログラミング(演習課題)
第11回20章 レビュー  21章 テストの目的と基本的技法(演習課題)
第12回22章 テストプロセス(レポート課題)  23章 要件テスト
第13回24章 テスト管理 25章 プロジェクト管理
第14回25章 プロジェクト管理  26章 プロセス評価モデル
【授業外学修】各回授業内容の予習と復習,および,全10回の課題取組み
**こちらの内容は2024年4月1日を基準としたものです.最新のシラバス情報,詳細は大学提供のシラバス情報照会ページシラバス情報照会ページで確認してください**