最適化理論
授業目的 |
---|
「最適化」は情報科学・情報工学のみならず,経済学などの他の学問分野ではもちろんのこと,ビジネスなど様々な分野においても必要不可欠なものである.機械学習,深層学習など,AIの分野においても,それらのアルゴリズムの本質部分は「最適化」である. この最適化理論について,動的計画法,分割統治法,線形計画問題など,様々な基本的なアルゴリズムに関する知識を修得し,活用できるようになることを目的とする. |
到達目標 |
最適化理論における様々な基本的なアルゴリズムを理解し,活用できることを目標とする. |
授業計画 | |
---|---|
第1回 | ガイダンス,最適化問題とアルゴリズムの基本的な概念 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第2回 | 動的計画法(1)(基本的な考え方) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第3回 | 動的計画法(2)(基本的なアルゴリズムの設計) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第4回 | 動的計画法(3)(様々な最適化問題への適用) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第5回 | 動的計画法(4)(様々な最適化問題への適用と演習) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第6回 | 分割統治法 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第7回 | 様々な離散最適化問題とアルゴリズム(1)(配置問題) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第8回 | 様々な離散最適化問題とアルゴリズム(2)(ネットワークの問題) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第9回 | 様々な離散最適化問題とアルゴリズム(3)(機械学習) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第10回 | 線形計画問題 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第11回 | 線形計画問題に対するシンプレックス法(1)(基本的なアルゴリズム) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第12回 | 線形計画問題に対するシンプレックス法(2)(一般の場合のアルゴリズム) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第13回 | 双対理論,離散最適化と連続最適化 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第14回 | 先進的な話題,まとめ 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
【授業外学修】 | 離散数理,グラフ・ネットワーク理論,データ構造とアルゴリズムを履修していることが望ましい. 数理計画法実習もあわせて履修することが望ましい. 授業中に適宜指示する演習課題に取り組むこと. |