ネットワーク設計論
授業目的 |
---|
情報ネットワークの設計や制御を行うために必要な基礎的知識を習得することを目的とする. |
到達目標 |
待ち行列理論およびグラフ理論・ネットワーク最適化理論を学び,情報ネットワークの基本的な設計や制御を行えるようになることを目標とする. |
授業計画 | |
---|---|
第1回 | ガイダンス,情報ネットワークの基本的な仕組み 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第2回 | 待ち行列(1)(到着モデル・サービスモデル) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第3回 | 待ち行列(2)(M/M/1とその周辺) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第4回 | 待ち行列(3)(M/M/cとその周辺) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第5回 | 待ち行列(4)(様々な待ち行列モデル) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第6回 | 待ち行列(5)(様々な待ち行列モデル) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第7回 | ネットワーク設計(1)(グラフの連結度と信頼性) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第8回 | ネットワーク設計(2)(連結度の拡張と信頼性) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第9回 | ネットワーク設計(3)(信頼性を考慮した様々なネットワーク設計問題) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第10回 | ネットワーク設計(4)(信頼性を考慮した様々なネットワーク設計問題) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第11回 | ネットワーク制御(1)(経路制御) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第12回 | ネットワーク制御(2)(経路制御) 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第13回 | ネットワーク計測 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
第14回 | 先進的な話題,まとめ 【授業外学修】別途指示する演習課題を解くこと. |
【授業外学修】 | 必要な知識はその都度説明するが,数理計画法実習,離散数理,グラフ・ネットワーク理論,データ構造とアルゴリズム,最適化理論,ネットワークを履修しておくことが望ましい.計算論もあわせて履修することが望ましい. 授業中に適宜指示する演習課題に取り組むこと. |