線形代数学I
授業目的 |
---|
本講義の目的は,行列の演習に導入から始め,学生が連立一次方程式の解法および行列式の基本性質を学ぶことである. |
到達目標 |
下記の3つを授業の目標として設定します. ・行列の基本的な計算ができるようになる ・連立一次方程式を行列の基本変形を用いることにより解けるようになる ・行列式の計算およびその応用ができるようになる |
授業計画 | |
---|---|
第1回 | ベクトルと行列 【授業外学修】教科書の該当箇所を読んでおく(1時間) 事後学習:教科書の演習問題を解く(3時間) |
第2回 | 行列の演算 【授業外学修】教科書の該当箇所を読んでおく(1時間) 事後学習:教科書の演習問題を解く(3時間) |
第3回 | 行列の基本変形と階段行列 【授業外学修】教科書の該当箇所を読んでおく(1時間) 事後学習:教科書の演習問題を解く(3時間) |
第4回 | 連立一次方程式の解法(1) 【授業外学修】教科書の該当箇所を読んでおく(1時間) 事後学習:教科書の演習問題を解く(3時間) |
第5回 | 連立一次方程式の解法(2) 【授業外学修】教科書の該当箇所を読んでおく(1時間) 事後学習:教科書の演習問題を解く(3時間) |
第6回 | 正則行列と逆行列 【授業外学修】教科書の該当箇所を読んでおく(1時間) 事後学習:教科書の演習問題を解く(3時間) |
第7回 | 2次行列式 【授業外学修】教科書の該当箇所を読んでおく(1時間) 事後学習:教科書の演習問題を解く(3時間) |
第8回 | n次行列式 【授業外学修】教科書の該当箇所を読んでおく(1時間) 事後学習:教科書の演習問題を解く(3時間) |
第9回 | 行列式の性質 【授業外学修】教科書の該当箇所を読んでおく(1時間) 事後学習:教科書の演習問題を解く(3時間) |
第10回 | 余因子展開 【授業外学修】教科書の該当箇所を読んでおく(1時間) 事後学習:教科書の演習問題を解く(3時間) |
第11回 | 余因子展開を用いた逆行列の表現 【授業外学修】教科書の該当箇所を読んでおく(1時間) 事後学習:教科書の演習問題を解く(3時間) |
第12回 | 一次独立と一次従属 【授業外学修】教科書の該当箇所を読んでおく(1時間) 事後学習:教科書の演習問題を解く(3時間) |
第13回 | 一次独立なベクトルの最大個数 【授業外学修】教科書の該当箇所を読んでおく(1時間) 事後学習:教科書の演習問題を解く(3時間) |
第14回 | 行列の階数 【授業外学修】教科書の該当箇所を読んでおく(1時間) 事後学習:教科書の演習問題を解く(3時間) |
授業外学修 | ・授業毎に教科書および配布プリントの演習問題に取り組むこと. |